基礎工事-立上り部分の生コンクリート打設

パパまるハウスさんで30.5坪の平屋建設をお願いしています。ただ今,順調に建設が進んでおります。前回は床ベースの生コンクリート打設に関してお知らせしました。

関連記事

前記事で,12月9日に基礎配筋が組まれたことをご紹介しました。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.ietateta.com/base/form-foundation-work/]床ベースの[…]

立上り部分の型枠設置

今回は立上り部分の生コンクリート打設に関して書きたいと思います。この日は12月12日。前日の午前に床ベースの生コンクリート打設が終わったばかりですが,早くも本日の午前,立上り部分の型枠が設置されました。

現場には毎日顔を出しているのですが,「前日に床の生コン打設があったばかりだから,今日は休ませているんだろうな」。そう思いつつも,もしかして職人さんが来ていたら渡せるようにと,差し入れ持参で現場に行くと作業してくれていたわけです。

立上り部分の生コンクリート打設

職人さんと少し話していると,「今日の午後,コンクリート入れますから」とのこと。「えっ,今日またコンクリート打設なの?」と思いつつ,早く作業を進めてくれていることに感謝。

床ベースのコンクリート打設は見学できなかったので,「今度はミキサー車,見るぞ」と思い,午後,適当な時間を見計らって現場へ。

なにせ,コンクリートの打設の時間は短いみたい。コンクリートが製造され,現場に運んで打設するまで2時間以内で行う必要があるようなので,あっという間に終わってしまうらしい。

生コン打設を見学

幸い,ちょうどミキサー車が来ているところに現場到着。

コンクリートを入れながら,なんていう道具か分かりませんが,隙間なくコンクリートが行き渡るように,くるくる回る棒状の機械を入れて作業してくれました。

基礎はやっぱり大事。この上に重い建物が載って,さらに地震や台風でもびくともしないようにしないといけない。念入りに作業してくれている職人さんに感謝

さて,基礎工事もいよいよ大詰めになってきました。次回もお楽しみに。